こけしのワーホリろぐ。

管理栄養士を辞めてワーホリ中のアラサーです。

台湾1おいしい洪瑞珍のサンドイッチ!台中に来たら絶対行くべし。

 

こんにちは、こけしです。

 

 

土曜日に台中?いや台湾で一番美味しいサンドイッチが食べられる洪瑞珍に行ってきました。

 

ご存知の方、いらっしゃいますかね?

実はここ、地元民にも外国人観光客にも人気の老舗ベーカリー(ベーカリーで分類あってるのかは不明)。

 

f:id:nokawanotsu:20200721135334j:image


もちろんここのシグネチャーはサンドイッチ!

7、8種類あって一つ26元〜30元のお手頃価格も魅力的。

レトロで可愛い包み紙に丁寧に包まれて、陳列されております。この光景を見るたびに高まるのはわたしだけではないはず。

 

 

f:id:nokawanotsu:20200721135327j:image
f:id:nokawanotsu:20200721135449j:image
f:id:nokawanotsu:20200721135455j:image
f:id:nokawanotsu:20200721135452j:image

 

(謎に毎回写真撮ってしまう🤳)

 

 

台湾に来てサンドイッチかよ、と思いのあなた。いいから一回食べてみてください。いや本当に。

ハムやチーズなどの塩っけのある具と、台湾独特の甘いマヨネーズ?薄く塗られたホイップクリーム?が不思議とよく合うのです。

最初食べた時こそ違和感を感じたけど、この甘じょっぱい味がなんともクセになって今では台湾サンドイッチが大好き。

 

 

冷蔵保存なら4日持つので、ダイエット中のわたしは毎回悩みに悩んで4つ買って帰る(1日一個大事に食べる計算)けど、大体翌日には食べ切ってしまって意味がない(笑)

 

それから洪瑞珍のレモンケーキもふわっふわで美味しいので、ぜひ手にとってみてくださいな。

 

 

今日は大好きな台湾サンドイッチの紹介でした( ◠‿◠ )ではまた!

 

 

こけし。

 

台湾ワーホリ(バイト突然クビになりました)

 

 

 

ニーハオ。こけしです。

 

 

 

この前の記事にバイト辞めたいと書いたせいかクビになりました。クビというか戦力外通告?(一緒だわ)遅かれ早かれ辞めるつもりだったので別によかったんだけど。

 

 

 

 

実は、3月の半ば頃からお弁当屋さんでの

お小遣い稼ぎ×中国語の実践練習を兼ねて、アルバイトをしておりまして。

 

今月で4ヶ月が経とうとしてる最中、先週末いきなり小老闆から「今日新人来るからこけし休みね」と連絡があり、翌日「今日も新人来るから来なくていいよー」翌々日「今日も休みで」のような状態が続き、

あ、これ今後シフト入れてもらえないパターンだ、と察したので、「わたしもう行かなくていい?」と尋ねたところ、返事はもちろん「うん、いいよ。」だった。

 

 

会社は前々から人が足りてなくて、この夏から土日を定休日に、営業時間も30分短くする予定だった。

営業時間が30分短くなるということは、わたしはたった2時間のために毎日出勤することになる。(とてもめんどくさい)

それに、もともと昼の人員が足りてなくて、昼夜を両方働けるフルタイムの人間を雇いたかったみたい。(わたしは昼間は学校あるから無理)

それでやっと昼夜フルタイムで働ける人が見つかったからわたしが働く必要性はなくなり、ばいばい👋🏻ということでしょう。

まあそりゃ会社もカタコトの中国語しか喋れない、電話も取れない、ビザの期限も間近な外国人を雇うより、台湾人雇うほうが何倍もメリットあるし、そこは異論なしで納得。理解できております。

 

 

が、しかし。あくまでも上↑はわたしの考察?推測?であり、会社側からは何も理由が説明されないまま、いきなり「もう来なくていいよ」のお告げは、少し不愉快。

わたしがたまたま察しの良い理解ある人間だったからよかったものの、もし何も知らない分からないままいきなりクビにされたら、普通は嫌な気持ちになるよ???

わたしは小老闆が嫌い(理由は後半に)でいつ辞めてもよかったから心身共に全くダメージなく、むしろ人が足りてないから辞めにくいなあと思っていた矢先の出来事だったのでラッキーだったけど。

 

んーでも使い捨てられた感があるのはハラタツネ!(笑)

この4ケ月間のうち休みをくれとも言わず、定休日以外毎日真面目に出勤したわたし、よくがんばったよ。ご苦労ご苦労。

 

 

 


バイトに行かなくてよくなってから数日間、時間にゆとりのある快適な生活を送っていた。コンビニでお酒買ってきて、早めのうちから晩酌を始めて、YouTube観ながらのんびり過ごす。最高に幸せだった。(笑)

 

 

が、それも束の間、

バイトをクビになって1週間、いつも一緒に働いてた元相棒から連絡が入る。なんだか電話の声が深刻。彼女の話は全て理解できなかったけど、何やら「早上がりしたい」らしい。だから彼女が抜けたあとのシフトを誰かが埋める必要があり、人がいないからわたしに声がかかった、てとこでしょうか。

特に用事もなかったので「いいよ」と返事。

1週間ぶりに職場に行き、大嫌いな小老闆と顔を合わせ、特に会話もせずに終わった。

 

 

 


するとその翌々日、元相棒から再び「今日出勤できない?」と連絡が。は?と思った。別に元相棒が嫌いなわけでもないし、意地悪したいわけでもないけどわたしは辞めた人間。なんなら一方的に「来なくていいよ」と言われた側。

辞めた人間に頼らずに自分たちでどうにかやりくりして?と思った。


だから断った。

何かあったらこけしに頼もうみたいな考えを持たれるのはごめんだ。(わたしだって忙しいんだよ)(こんなわたしは心が狭い人間でしょうか)

 

 

バイト自体は超ゆるくて、携帯いじるのも自由だし、就業中にタバコ吸いに出たり、飲み物買いに行ったりするのも自由。


服装も自由、新しく買い揃える必要もなかったし、口座開設とか身分証明書の提出とか面倒なこと一切なくてそういう面では本当に最高にだった。

 

でもやっぱりわたしが日本人だからか、今まで働いてきた職場がどこもそれなりにレベルが高かったせいか

料理を作る人間が爪を伸ばしていたり(小指の爪だけ伸ばしてるの何?耳かき用?)

常に携帯を触りながら仕事をしてたり(依存症にもほどがある)

タバコを吸うからか痰をよく吐かれるんだけど人が洗い物をしてるシンクに吐いたりするのよ(●ね)(まあこれはあいつの悪口なんだけど)

 

 

 

今まで働いてきた職場はどこもわたしに刺激を与えてくれるシェフや同僚ばかりだったから

この職場はゆるくて適当で、それはそれでラクだったけど、なんの刺激も楽しさも得るものもなかったなあ(小声)

中国語は少し伸びたけど。

あ、賄いのおかげで食費も浮いたけど。本当それだけ。

 

f:id:nokawanotsu:20200716174748j:image

(1人で店番してるときに限ってUberとパンダが鳴り止まない恐怖。他の2人は飲み物買いに出かけてて、いない)

 

別にこの人たちの働き方disりたいわけでも、批判したいわけでもないけど、ただわたしの目にはこう映りましたって話です。はい。

 


台湾にワーホリビザで来て語学学校通って終わり、になるのだけは嫌だったから少なくとも数ヶ月間、完全中国語環境で自分でお金を稼いだこの経験はきっと何かの意味があるでしょう。

 

f:id:nokawanotsu:20200716175214j:image

↑獅子頭っていう巨大肉団子🧆が一番好きだった

 

 

そんなわけでわたしの台湾ワーホリは今後はワーキングのワーがなくなりホリホリになります。

あと数ヶ月、よろしくお願いし台湾。←

 

 

 

こけし。

 

 

 

 

 

 

 

台湾生活(近況とおすすめ台湾お菓子。)

 


だいぶ放置をしてしまいました。

こんにちは、こけしです。

 

いまだに台湾でワーホリ生活をしております。


台湾政府の神がかった対応のおかげでコロナの影響はほぼありませんでした。

どこの国にいても生活に制限がかかったこのコロナ大流行の中で唯一、ほぼ無傷だった国が「台湾」じゃないかと思います。


ああ台湾にいてよかった、と心から思いました。早く世界からコロナが消え去ってほしいものです。


そんなこんなでわたしの台湾生活もまもなく9ヶ月目を迎えます。はやっ

 

もうだいぶ生活にも慣れて、中国語にも慣れて、緩く楽しく過ごしてます。来たばかりのころに比べると本当に喋れるようになりまして。

 

中国語で、お店の老闆とお話ができたり、困っている人も助けてあげれたり、完全中国語の環境でバイトをして自らお金を稼げるようになったり、全くの0からスタートした人間がここまでできるようになりました。


これはもう自信の塊です。もちろん、わたしの語学力なんて10段階のうち2くらいだけど、それでもこの8ヶ月で0が2になったことは間違いない事実。


何歳になっても人は変わり続けられるんだなあと思いました。(照)←

 

 

 

 

話は変わって最近地味に忙しくしておりまして。

語学学校に通い、(2時間〜4時間、日によって異なる)放課後は毎日アルバイト、(土曜日も働いてるから週6、辞めたい←)日曜日は溜まった洗濯物をコインランドリーに持っていき、元気があれば近くの市場やカルフールで食糧を買い足し、元気がなければ潔く諦めて引きこもり。そんな一週間。

 

 

外、暑いんでね。普段汗をかかない人間が息してるだけで汗が吹き出る台湾の夏、恐ろしや。

基本予定がなければ家から一歩も出ない。てか基本もなにも常に予定はない。(悲しみ)

 

 

 

で、これこれ。

最近、YouTubeを見ながら台湾のお菓子をちまちま食べることにこの上ない幸せを感じるんだけどね、

知ってる人は知っている老楊の鹹蛋黃餅と

f:id:nokawanotsu:20200716174443j:image

 

思い切り日本語だけどしっかりMITの

こんにゃく玄米ロール(これまた蛋黃口味)

f:id:nokawanotsu:20200716174452j:image

 

上の鹹蛋黃餅は、パイのようなビスケットのようなよく分からないサクサクほろほろした食感と塩漬たまごの味がクセになるお菓子。

この食感も味も日本にはあんまりないから、ばら撒き土産にも買って帰る人も多いみたい。

 

こんにゃく玄米ロールはうまい棒に似てるけど

芯の部分にクリーム?餡?みたいなのが詰まっててシンプルに美味しい。

 

 

正直、日本のお菓子の方が見た目もおしゃれで味も間違いない、どれを食べても美味しい。

でもでもでも、台湾の見た目は地味でもどこか懐かしい味がして優しい気分になれる台湾のお菓子はとっても魅力的。

スーパーのお菓子の陳列棚から、隠れた「美味しい」を探しだすのがすごく楽しい。はずれもたくさんあるけど(笑)

 

 

まだいくつか台湾の美味しいお菓子が知ってるので気が向いたら紹介するとして、今日のところはさようなら。

 

 

 

こけし。

.

 

 

 

 

 

 

 

 

台湾生活(いよいよ、台湾留学はじまります!)

 

 

 

こんにちは、こけしです。

 

 

明日からついに、やっと、念願の、逢甲大学の中国語語学センター冬学期が始まります。


先日、語学学校(CLC)新入生オリエンテーションがありまして。うきうきるんるんで行って来ました。

 

f:id:nokawanotsu:20191205181711j:image

↑貰ったトートバッグが台湾ぽくてなかなか可愛い🥺❤︎

 


新入生は日本を始め、韓国、タイ、インドネシア、ベトナム、ドイツ、イタリア、アメリカ...想像以上に国際色豊かで、人数も100人近くいた気がする。※イタリア人のイケメンを早くも発見した(目の保養)

日本人はだいたい14〜15人くらいいたかなあ。しかもレベル1からスタートの人が多くてすごーく安心した。

 


その日の夕方、日本人コミュニティの新歓があるとのことで行ってみると、新入生はもちろん、CLCの在校生や逢甲大学の学生が集まって結構な規模の新歓に。

 

幹事さんは、まさかこんなに人が来るって思ってなかったらしくて少してんやわんやしてたけど、たくさんの人が来たおかげもあって終始会話が途切れることもなく、4時間以上話して食べて盛り上がった夜だった(笑)

f:id:nokawanotsu:20191205181117j:image

 

一番話題に上がったのが在校生から新入生への

「なんで逢甲大学のCLC選んだの?」っていう質問。


「学費が安いから!」って言う人もいれば(他の語学学校より学費安いの知らなかった)、「台北は物価が高いから(特に家賃)台中に」って言う人もいたし(同意見です)、「夜市が近いから」って言う人もいた。(確かに目の前夜市だけど😂)

 


わたしの場合は、あとひとつ理由があっていかに「入学手続きが簡単」か。エージェントを通さずに留学したかったから、自力で入学手続きができそうなここに決めた。

他の語学学校に比べると、必要提出書類少なかったと思う。うん。

 

 

台湾に来てから一切日本語を話す機会がなかったから余計に楽しかったのもあるし、さらに言語交換どこそこでしてるよーとかバイトの情報だったり、先輩からの今後のアドバイスとかごはん屋さんの有力情報をたくさんゲットできたのは思わぬ収穫だった🙆🏻‍♀️

 

 

そんなこんなで無事に顔合わせも済んで、あとはこれから中国語の勉強に励むだけ。

さっそく日本人コミュニティできたし、授業が始まれば日本人以外のクラスメートとも交流できるし、本当に楽しみで仕方ない〜。

オーストラリアでワーホリしてた時に、韓国語少し習ったから試しに韓国人にちょっと挨拶してみようかな。チョヌン コケシ イムニダ。

 

地球村での英語学習ももちろん手を抜かず、これからがんばります。

 

 

こけし

台湾生活(朝食をオーバーナイトオーツにした話)

 


いきなりですが、台湾の『三食外食文化』にいまだ抵抗があります、こけしです。

 

とりあえず『買い食い』という行為に抵抗がある。浪費してるみたいで。
というか、普通に考えて毎日毎食ごはん買いに行くのめんどくさ。(特に予定が何もない日)

予定がない日は顔に何も塗りたくないし(日焼け止めさえも断つ)、とにかく朝起きてすぐに栄養を胃袋にぶち込みたいタイプだから、家からわざわざ出るのがため息出るほど面倒くさいです。

 

 

すっぴんが可愛くもなければ若くもないアラサーのわたしが、公の場に出るためには多少なりとも身なりを整えて出かける必要があるし?

着替えて、髪といて、日焼け止め塗って、眉毛描いて。少なくともこのステップが必要だし?

 

あー、ほら面倒くさい。(笑)

どうにか、家で手軽に食べれるものはないか。

なおかつ経済的で、栄養面もばっちりだったら文句なし。

 

当時わたしの生活環境?で可能だったことは

その1、冷蔵庫があるので保存はできる。

その2、お湯は共有スペースのウォーターサーバーから供給可能。

以上。

 

電子レンジすらなかった。

持たない生活、始めました。(今流行りのミニマル生活てやつ)(違う)

 

そんな2つのスペックしか持たないわたしにできる食事とは何か。考えに考えて出てきた候補者がこちら。

ヨーグルト?...台湾、乳製品高い。(まじで)

グラノーラ?...満腹にならない、却下。

フルーツ?...いいね、あり。

パン?...太る。却下。

ごはん?...炊くすべなし。

カップスープ?...汁物、悪くない。

豆腐?...豆腐主食てww

 

こんな感じです。

 

台湾の友達曰く、自炊をするより店で食べたり買って来た方がラクだし安いとのこと。

そもそも台湾で暮らす単身者の物件ってキッチンがないから自炊不可能じゃない?

そう言われて、いや確かにそうなんだけど、わたしは外食こそが面倒くさいんだよ(真顔)

 


そして、結論、わたしがたどり着いた答えは【オーバーナイトオーツ🥣】

 

たまたまYouTubeで動画を見て、これだ!!!と。

調べれば調べるほど、オートミールの栄養、効果、メリットに関する情報がぼろぼろ出てきて、面白いくらいに完璧な食べ物見つけて興奮した。ほんとに。(笑)

 


まず、一番のメリットが簡単に食べられる。

調理不要で火を使わずに食べられるから、ご飯を炊くとかパンをトーストすることすらできない今のわたしの生活にもってこい。

つい先日まで電子レンジすらない生活だったけど、そんなことすら関係ないのがオートミール。

 


前日の夜に、オートミール適量と豆乳や牛乳などお好みの水分をひたひたになるくらい加えて、全体を混ぜたあと、冷蔵庫に入れておく。翌朝にはいい感じにふやけて食べやすくなったオーバーナイトオーツが完成してる!

 


わたしはここにバナナを半分と塩を少し加えて食べてます。たまに花生粉(ピーナッツパウダー)や黒糖をふりかけて甘い系にしたり、台湾土産で有名なほんだしのホタテ味を加えてしょっぱい系にしたり。

とにかくいろんな味にアレンジできるのも魅力的。

 

f:id:nokawanotsu:20191203075400j:image

↑このあとバナナぐちゃぐちゃに潰すけど。

美味しいよ〜〜🤤

 

 

賞味期限も長いからすぐに腐る心配もない。しかも常温保存でOK。栄養価が高くて、低GIだから太りにくく、お腹に溜まる。経済面でも健康面でもメリットづくしなことが分かりましてん。(健康オタクなので引きこもり期間はオートミールについて調べまくっていた)

 

 

なので、今わたしの部屋には2人のクエーカーおじさんがスタンバイしておられます。

f:id:nokawanotsu:20191201164626j:image

 

紫は鉄分強化のオートミール(113元/1缶700g)

白は厚度増加のオートミール(112元/1缶800g)

 

家樂福にたくさん種類あったからどれにするか迷ったけど、とりあえずこの2つ買ってみた。

 

朝食をオートミールにして1週間くらいなんだけど、腹持ちがいい!ってのが第一印象。あと、バナナと好相性 🍌🥣

 

最近は小腹が空いたときも、お菓子じゃなくてオートミール食べるようにしてて、どっぷり沼にハマってます。

 

I've jumped on the oatmeal bandwagon! 

 

 

うまいこと痩せてくれないかな。(笑)

 

こけし

 

 

 

台湾生活(楽しいことばかりじゃないねむしろこの1ヶ月楽しいこと一つもなかったよという事実)

 


あれよあれよと言う間に12月ですね。

こんにちは、こけしです。

 

 

 

台湾に来てから約1ヶ月が経とうとしてます。

着いて2日目で免疫のない中国語環境に「ちょっとやばいかもしれない」と気づき、それでも時間が解決してくれるだろうと信じて今日まで過ごして来ました。

 


しかしながらこの1ヶ月間、その不安が消えることはなくただただ孤独に苦しむ毎日でした。


言葉も通じない見知らぬ地に一人で乗り込んでいくことさえどうにかなると思い込んでいた数ヶ月前のわたしに言いたい…

 

「覚悟をしておけ」と。

 


話し相手もいない、楽しいこともない、することもない、お金と時間だけが消えていく不安。


精神的に疲れて一日中部屋から出ない日もあったし、自暴自棄になってやけ食いする日もあったし、わざわざ台湾に来てまでなぜこんなに寂しい思いをしているのかとここにいる意味は何なのか何度も何度も考えました。

(はい、わたしは中国語を勉強しに来ました。しかし開講まで1ヶ月。渡台の時期が早すぎたようです)

 

 

そんなわたしを知ってか知らずか、

いつもいいタイミングで母から電話がかかります。

 


母の声を聞くたびに、寂しい気持ちがこみ上げて来て涙がにじむ。少し愚痴を聞いてもらったら楽になるかもしれない、少しは心がスッキリするかもしれないとも思うけど、自分で決めて、自分の意思で台湾に来ているのに弱音を吐くなんて情けなくて、「大丈夫」としか言えず。

 

 

 

それは、友達にだってそう。

次は台湾で中国語勉強してくるよ!と宣言したわたしに「かっこいい」「すごい」「頑張って!」そんな言葉をかけてくれたみんなに、実はものすごくしんどいんだ…なんて言えるはずもなく。

 


ただの見栄です。そして意地です。

自分で自分を追い込んでるのに、それでも人前で弱い自分を見せたくない。

 

 

 

まあ、しかし今こうしてはてなブログを書いているということはだいぶ精神的に落ち着いて来たからだと思うので心配なさらないでください。

 

 

 

水曜日からいよいよお待ちかねの語学学校が始まります。友達ができますように。今の環境がいい方向に変わりますように。

 

 

 

 

 

 

 


あ、そういえばキッチンなしのワンルームに電子レンジがやって来ました。近くの家樂福で1990元。(自力で運んだ)

QOLの向上。やったー。

 

f:id:nokawanotsu:20191201123352j:image

 

 

 

 

こけし。

 

 

 

台湾生活(地球村の先生ってどんな感じと聞かれたら、、、)

 


こんばんは、こけしです。

 

f:id:nokawanotsu:20191116201719j:image

↑今日の朝ごはん

五穀米チーズ飯糰🧀45元

 

 

 

現在、台湾の地球村という語学塾にて英語を勉強中のこけしですが、

実は通い始めてからというもの、出会う先生出会う先生ピンと来ず、超超超もやもやしてました。

 


これからの半年間、時間がある限りは地球村に通いまくって(元を取る勢いで)英語力を向上させようと思っていたのに、この先生たちちょっと苦手かも、どうしよう…と本気で不安に感じ始めていました。

 


が、ついに、4人目にして、素敵な先生に巡り合うことができました!!!(号泣)

 


NY生まれの中華系アメリカンの女性。ユーモアがあって、ボキャブラリーの説明がとても上手。授業の進め方、雑談とディスカッションの配分もいい感じで120分の授業があっという間に感じた程です。

 

 

昨日の夜、1コマこの先生の授業を受けて、今日の午後もこの先生が担当の授業があったのでうきうきして向かうと

「昨日と同じ内容だからつまらないと思うよ〜」と言われましたが、「復習にもなるしリスニングの練習にもなるし先生の授業面白いから問題ないよ」と伝えたら、あなたくそまじめねと爆笑された😇

 

※地球村で使用しているテキストブックは日毎に勉強するページが決まっていて、だいたい2日で1テーマを終わらす仕組みになっているようです。

時間割を見たところ、各レベル(初級・中級・中高級など)の授業が1日に大体2コマ午前と午後に組み込まれていて(もちろんイレギュラーな場合あります)、勉強する内容は同じで、講師が違うことがわかりました。

ここに通う生徒の職業や年齢層は様々なので、誰もが時間のあるときに気軽に通えるように、こういう時間割の組み方をしているんだと勝手に推測します。

 


この先生が受け持っている中高級レベルの授業は週に2コマしかないけど、中級レベルと発音クラスを受け持っていると聞いたので、来週からそれも受講してみようと思います。

 


なんせわたしはRの発音ができないので。

発音記号なにそれー?なので。

 


よっしゃ、やる気出てきたー!がんばろう!

f:id:nokawanotsu:20191116201705j:image

 

 

こけし